どうしてぞうさんのおはなはながいの? どうして、それはわたしが好きだった言葉。 気になることがあるとすぐに質問をした。 どうしてきりんさんのくびはながいの? どうしてうさぎさんのみみはながいの? わたしがそんな質問したのは小さいとき。 お母さんやお父さん、大人の人たちに色々聞きまわった。 みんな一生懸命、答えてくれることが嬉しくてたくさん質問することが好きだった。 どうしてわたしは学校に行けないんですか? どうして、それはわたしが好きだった言葉。 大抵の事は本で調べれたし、気になることは小さい頃に聞いていた。 それでも、まだわたしにとって分からないことは沢山あった。 どうしてわたしは皆みたいに外で遊べないんですか? どうして家に帰れないんですか? わたしがそう質問したのは少し大きくなったとき。 気になったことをただ、聞いただけなのに、大人は皆そろって困り果てた顔をした。 お母さんやお父さん、大人の人たちにどうして、なんて聞いても答えが返ってくることは無かった。 悲しくなって泣きじゃくったこともあった。名のわからない感情がわたしの中に溜まっていった。 どうしてわたしは入院しているのか、どうして健康な体じゃないのか。 どうして、なんて聞いても返事が返ってくることが無いと分かったとき。 わたしはどうしてという言葉が嫌いになった。 |